目次
9月第4週は日経平均が24,000円超えも922円のプラスにとどまる

9月第4週は日経平均が24,000円を超えて全体相場が良かったものの、MSコンサル、キョウデンのプラスを日本乾溜工業のマイナスで相殺してしまう形となり、992円のプラスで終わりました。
9月は127,835円と大きなマイナスで終了。2018年の収支もマイナスに。
日経平均は1,200円以上あがった中、トレンダーズの下落により資産を減らしてしまったのはきついですが、残り3か月で年次をプラスに戻していきたいです。
9月第4週の出来事
トレンダーズが株式分割
トレンダーズは分割効果かな
日本乾溜工業は高値掴みしてしまった感があるがもう少し様子見 pic.twitter.com/BEJAxEeZjQ— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年9月26日
この日は前日比+4%と分割効果が見えたかと思いましたが、その後2日間で下落し、1週間ではわずかなプラスに終わりました。このままズルズル行く可能性もあるので、売却も検討したいと思います。
MSコンサルが東証1部への市場変更を申請
グッドニュースということでよろしいかな?
MSコンサルが反発、東証本則市場への変更を申請 | 株探ニュース https://t.co/ARdUaymDwL
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年9月28日
6月に購入しずっと含み損でしたが、やっといいニュースが出てきた感じです。いいタイミングで売りたいところです。
9月28日時点での保有銘柄、投資成績
9月第4週の売買
なし
保有銘柄
1771日本乾溜工業×800株 買値590 時価571 前週比-25 PER5.71
6069トレンダーズ×200株(1→2株式分割あり) 買値1,321.5 時価1,154 前週比+4 PER23.84
6555MSコンサル×200株 買値1,348 時価1,317 前週比+53 PER14.86
6881キョウデン×200株 買値483 時価666 前週比+31 PER12.66
総合収支
週次+922
月次-127,835
年次-92,315(配当+17,057含む)
総合収支(2017/2/28~)+526,853