目次
10月第4週は146,818円のマイナスで終了

10月第4週は日経平均が1,348円も下落、保有株も巻き込まれ146,818円のマイナス。全体相場は長い間続いていた上昇トレンドが崩れ、来週以降も厳しい相場になりそうです。
10月第4週の出来事
相場急落。日経平均は下降トレンド入りか
きつい笑
このまま下降トレンドもあるか? pic.twitter.com/uYwbv4tg4S— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月23日
この日は日経平均が604円下落。これ以上の下げが2日後に待っているとは。。
日経平均10月上旬から3,000円近く下がってるな。。そりゃ資産も減るわ。。
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月23日
1日で6桁減ったの初めてかも。。悔しいけどポジション減らすか。。 pic.twitter.com/wxdhC3IdLG
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月25日
日経平均は日足、週足が完全に移動平均線を割り込み、しばらくは下降トレンドをたどることも大いにあります。日経インバースETF等も検討しながら購入銘柄を検討していきたいです。
エスケーエレクトロニクスを新規買い、そして4日後に損切り。豊商事は保有700株のうち400株を損切り
エスケーエレクトロニクスを新規買い。
上方修正後も安値で推移している感があったので買い。
来月の19年9月期の会社発表の業績予想に期待 pic.twitter.com/VYdJXe4pa6— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月22日
業績予想発表前に売る羽目に(笑)
日経はプラスで終わったけど豊商事が大きく下落してしまった。エスケーエレクトロニクスはいい感じ pic.twitter.com/tuB8yh30BH
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月22日
エスケーエレクトロニクスを全て、豊商事を半分売却
ここが底値の可能性もあるが損切りライン達したので悔しいけど売却
豊商事も全て売却できてないし、MSコンサルも達してるけど売れてない。。塩漬けだけはしないようにしよう pic.twitter.com/ZRH4K8W5AE
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月26日
両銘柄ともに全体相場の急落に巻き込まれてしまった感が強いので、引き続きウォッチを続けていきたいと思います。
日本乾溜工業が上方修正
増配はグッドニュースだが、営利経利は四季報予想に届いていないのがちょっと残念。あとは19年9月期の業績予想次第かな
日本乾溜工業【1771】、前期経常を一転14%増益に上方修正、配当も2円増額 | 株探ニュース https://t.co/tKr4FVtn7u
— やすペン|兼業投資家 ブロガー (@penpenkabu) 2018年10月26日
四季報予想では織り込み済みの数値であり、その予想には若干届いていないこともあり、来週どう動くかは微妙なところ。今期の業績予想も控えめに出す傾向の会社のため、期待のし過ぎは禁物と思われる。
10月26日時点での保有銘柄、投資成績
10月第4週の売買
10/22 【買】6677エスケーエレクトロニクス×200株 買値572
10/26 【売】6677エスケーエレクトロニクス×200株 買値2,199 売値1,956 収支-49,264
10/26 【売】8747豊商事×300株 買値572 売値537 収支-10,990
保有銘柄
1771日本乾溜工業×400株 買値590 時価507 前週比-24 PER5.07
6555MSコンサル×200株 買値1,348 時価1,104 前週比-166 PER12.46
8747豊商事×400株 買値572 時価521 前週比-85 PER7.73
収支
週次-146,818
月次-192,462
年次-282,933(配当+17,057含む)
総合収支(2017/2/28~)+334,391